-Abbey Road-

みちをはみちをの道を行く。

【レビュー】レッドウィングpt91エンジニア(茶芯)のエイジングとは⁈

どうも。みちをです。

今回は、レッドウィングpt91 エンジニア2268(茶芯)のレビューを

したいと思います。

 

 

茶芯に関して詳しくはこちら:

 

mitiwo.hatenablog.com

mitiwo.hatenablog.com

因みに、上記した記事(「茶芯について」)にて言及しているエンジニア

11インチ エンジニア (スティールトゥ) "ストーブパイプ"(9268)

出典:https://redwingheritage.jp/item/09268.html

 

は、今回紹介するエンジニアの復刻版です。

 

 

 

1 pt91とは?

アメリカの工業規格である

ANSI規格(=American National Standards Institute)

に、1991年に合格した安全靴だ、ということを示す表記が

pt91」。

 

製造された大体の年代はこの「pt91」のタグでわかるそうです。

みちをの物は…91〜94年製のものと推測されます。

 

要は、ただのワークブーツではなく、

安全靴レベルのハードワークにも耐えられるということです。

 

今でもこの靴がANSIに適合しているのでしょうか?

「pt99」なるものも存在するので、多分適合しないのではないか、と思います。

 

2 エイジング

現行品の2268よりベルトが低い位置にあります。


つま先には茶芯が出現…!

まだまだ育てがいがあります。

 

後ろから。アキレス腱あたりの皺が、いかにもヴィンテージのエンジニア。

履き口などが、ところどころ削れて茶色が出ているのがまた良いですね!

先述した、11インチ エンジニア (スティールトゥ) "ストーブパイプ"

の茶芯とはまた違った色味の茶芯です。茶芯にもいろいろあるんです。

 

靴の内部に、サイズなどが印刷(?)されてます。

タグの裏側。案外珍しいショット?

 

pt83、pt91などに見られる、「ストーブパイプ」と呼ばれる

足首がキュッと絞られた形。ヴィンテージライクなシルエットです。

ちょっとサイズが大きくても、大丈夫でした。

 

内部。つま先はガッツリ茶芯です。

 

途轍もなく肉厚な革。1番厚いところで2.5mmぐらい。

履き口なんて、3mm以上の超極厚でした。

 

 

3 まとめ

pt91とは、ANSI規格(日本のJASのようなもの)に、1991年合格した証、

ということでした。

 

ヴィンテージのブーツはあまりにも肉厚なので、履き心地が最高に悪いですが

それがかえって「ああ…ブーツ履いてる」という気になれてむしろ嬉しいです。

 

けど、足首が絞ってない現行品も、ファッション性が高いのかも…。

と、新たなる発見もしたみちをでした。